2010年12月31日金曜日

尾鷲にて

娘さんには仲良し従姉妹がいる訳なんですが、その従姉妹に聞いたところ将来の夢は洋服屋さん、娘さんがデザイナーなので従姉妹そろって服飾関係を希望なんですね。

という訳でもないのですが、皆さんにお年玉代わりにとふるまったおもちゃに二人ともはまり、早速ファッションショー。

P1030242-2010-12-31-13-56.JPG


なんか照明までついてるからわりとそれっぽい?。

ちなみにもう一人の従兄弟(4才)は仮面ライダーのおもちゃをあげたらそれはよろこんでいただけました。なんで今年のライダーオーズのおもちゃは大人気のため品薄だったみたいなので、彼が本当に欲しかった物とは違ったみたいだけど、それでも大変な喜びようで、あげた方もとてもうれしくなります。

もっともこちらとしては尾鷲に来てもっともうれしいのはおいしいご飯。お義父さん、毎年ありがとうございます。

P1030252-2010-12-31-13-56.JPG


牡蛎、おいしゅうございました。

P1030254-2010-12-31-13-56.JPG


そしてなんといってもクエ。大変おいしゅうございました。真ん中の茶色いのはクエの肝臓だそうな。臭みがなくてかまぼこみたい。娘さんはひたすら薄造りのクエをしゃぶしゃぶにしてポン酢でいただいておりました。

P1030255-2010-12-31-13-56.JPG


おいしいんだよね。これ。

2010年12月30日木曜日

尾鷲へゴー

毎年、お正月は奥さんの実家で過ごすため、奥さんの出身地である尾鷲まで行く訳なんですが、今年は少し早めに30日出発。

品川駅には年末と言うこともあって怪しい物体が

IMG_0409-2010-12-30-13-37.JPG


年越しそばということなんだよね。ちなみに中身はこんな感じでした。狐さんも年末までお仕事ご苦労様です。

IMG_0410-2010-12-30-13-37.JPG


例年、電車での拘束時間が長いと娘さんから苦情が殺到したため、今年から名古屋までが新幹線、そこからレンタカーという方式に変更しました。

レンタカーだと結局時間は長くなるんだけど、乗り換えが1回だし、自分のペースで移動出来るから余裕ができるところが吉。そーゆーわけで、名古屋名物の味噌煮込みうどんやらきしめんでしっかり腹ごしらえ出来ました。

P1030241-2010-12-30-13-37.JPG


というわけで旅のお供はプリウス君にお願いしました。途中、鈴鹿あたりで渋滞にはまる&雪が降り出すという事態にも遭遇しましたが、まぁ、順調に尾鷲到着。

2010年12月22日水曜日

ポケモン

ファミレスでお子様パンケーキを頼んだら、絵を描いた。

IMG_0399-2010-12-22-13-30.JPG

2010年12月1日水曜日

係活動

皆さんもご存じの通り学校、特に小学校の場合は「係」という物があって一定の自治がおこなわれる訳ですね。例えば「いきもの係」とか「しんぶん係」。僕もやりました。ところが娘さんは今、仰せつかっている係のことを聞くといまいち理解出来ない。で、その娘さんの係が何かというとどうやら次の2つ。

一つは「監視係」。娘さんの通う学校では朝、スピーチの時間というものがあります。スピーチの担当となると他の学年のクラスにいって色々スピーチをしてくるという誠に結構な企画。企画としては誠に結構なんですが一点弱点が。その時間、担任の先生もスピーチ担当と一緒にクラスを離れるのため監視がおろそかになる。もちろん、娘さんのクラスには他の学年からのスピーチ担当の生徒とその引率の先生がいらっしゃるので無法地帯に陥ることは避けられているようですが、担任の先生ではないので統率がいまいちな点と、スピーチに来たのが下級生で、これに対してあんまりなことをするとクラスの恥になる。

というわけで、スピーチに出かける先生から誰君と誰君に気をつけろという指示がでて、それに基づきクラスの恥を回避するべく睨みを効かし、必要に応じては実力行使するのが監視係の仕事らしいです。

もう一つが「捕縛係」。娘さんのクラスには何名か先生に怒られると逃走する癖のあるお子さんがいらっしゃるそうです。先生に怒られるとその場でしゅーんとするのがディフォルトかと思っていたんですけど、なかなか意表をついたリアクションですね、奥が深い。更に先生が逃走する生徒を追っかけると先生がいなくなったクラスが無法地帯化する可能性が高いのがこの問題への対処の難しいところ。

というわけで、逃走犯が出現したら3名セットで追跡、捕獲し、クラスへの連行するのが捕縛係の仕事らしいです。なお、補足しますと、捕縛係は自主的に結成されたそうです。

うーん、要するに娘さんは警備担当なんですねとお伺いしたところ、概ね合意いただきました。娘さん曰く「男子を統制するのは大変なのよ」。そうなんですか、僕は自分が過去男子だったので、自分が見てきたのは世界の一面でしかなくて、女子というもう一つの見方がからみると大分違った世界なんだなぁ、と感心してしまいました。

2010年11月27日土曜日

生活習慣

というわけで、ホテルの部屋でのセレモニー終了後に夜のディズニーランドに繰り出し、翌日もまるまる1日ディズニーランドにいっていた訳なんですが、9歳におなりになった娘さんはなにか思うところがあっていつもはショーやパレード中心の生活を改め、アトラクション中心の生活に改めるとのこと。いや、親としてはどっちでもいいんですけど。

P1030140-2010-11-27-09-21.jpg


上はグランドサーキット・レースウェイでカートを運転する娘さんを隣から撮って見た図。

なお、2日間でトライしたアトラクションは以下の通り
  • アリスのティーパーティー
  • イッツ・ア・スモールワールド
  • ウェスタンランド・シューティング・ギャラリー
  • キャッスルカルーセル
  • グランドサーキット・レースウェイ
  • スタージェット
  • スター・ツアーズ
  • ピーターパン空の旅
  • ロジャーラビットのカートゥーンスピン
改めてみると、やっぱり地味だな。まぁ、パークが混んでて(11時に入場制限)身動きを取るのも大変だったし。でもスター・ツアーズにチャレンジした点は評価が高いです。確か2,3年前にチャレンジしたときは通路にC3POが見えた瞬間に逃走していたわけですから。

次回はもう少しすいた時期に学校サボって平日にいくことにすればもう少し色々乗れそうですね。がんばりましょう。

なお、苦手のアトラクション群を克服したことで気が大きくなった娘さんに「ひとつだけパパの好きなアトラクションにいってもいい」というお言葉をいただいたので、即座にホーンテッドマンションをとお答えしたら、あっさり却下されました。じゃ、聞かなきゃいいのに。

P1030158-2010-11-27-09-21.jpg


まぁ、いずれにしても楽しんでいただけたみたいでよかったです。

2010年11月26日金曜日

パティシエ

当日は家でこじんまりとした誕生日を過ごした訳なんですが、やっぱり恒例の舞浜詣でもはずせない。というわけで、金曜日に学校がおわってからさくさくいって参りました。

今回は準備もそこそこだったため例年と異なりホテルもディズニーホテルじゃないし1泊だけ。でも、そこは奥さんがちゃーんと仕込みをしてくれてました。

ホテルについたらさっそくルームサービスでケーキが届けられました。が、届いたケーキはデコレーションがまだ。「親子でパティシェ」というホテルの企画でお部屋でパティシエ体験ができるもの。要するに自分で自分の誕生日ケーキをつくれるのがポイント

P1030043-2010-11-26-09-00.jpg


結構、喜んでいただけた模様。

P1030051-2010-11-26-09-00.jpg


土台をつくって

P1030053-2010-11-26-09-00.jpg


フルーツをのせて

P1030064-2010-11-26-09-00.jpg


はい、できあがり。モチーフはトナカイだそうです。

P1030071-2010-11-26-09-00.jpg


できたら、ろうそくに火をともし、ハッピーバースデイの歌をみんなでうたって盛り上がり。

P1030080-2010-11-26-09-00.jpg


仕掛け人の奥さんもご満悦。というかシャンパンまでルームサービスしておいたところを見るとそのままホテルでまったりしようとしていたのではという疑いが濃いけど、そこは無視してこの後は夜のディズニーランドへと繰り出しました。

2010年11月24日水曜日

誕生日

保育園の時は誕生日ともなると会社をサボって舞浜方面に逃走してましたが、小学生ともなるとなかなか勝手に休みがとれないのため自宅でパーティ。

会社がおわってから準備を始めるから盛大にとはいかないけど、奥さんのちょっとした工夫でCooがパーティ風に

P1030025-2010-11-24-20-22.jpg


しかも、奥さんがやたらかわいいケーキを買ってきてくれたので娘さんも大満足

P1030019-2010-11-24-20-22.jpg


ちなみに娘さんはこのケーキを見たとたん、何かを思いついたようで、ご自分で写真を撮って以下の様なものを作成

IMG_0029-2010-11-24-20-22.jpg


というわけで、自宅でこぢんまりとした誕生日会でした。

P1030027-2010-11-24-20-22.jpg


この写真をみて奥さんはやっぱりお椀はだめだ、スープカップを買おうと思ったそうです。そうですか、そこに目がいくんですね。

2010年11月20日土曜日

カードバトル

以前から家ではDSのポケモンがはやっており娘さんと奥さんがはまっているのは何度か書きましたが、このたび、我が家でもポケモンカードにも流行の兆しが。

一人で出来るDSとは違いカードゲームには対戦相手が必要。対戦相手が奥さんだけでは物足りない娘さんは我が家の全構成員数を家庭内カードバトル人口と一致させる計画を発動。まぁ、簡単にいうと「パパもやれ」と言われました。

とりあえず娘さんと奥さんの対戦をみて大体のルールは把握。さすがに小学生でもできるようにとルール自体は簡単ですね。ただし、奥は深そうだ。大人ではまっている人がいるもの頷ける

で、やってみると確かにおもしろい。おもしろいが一つだけ問題が発覚。ポケモンカードはカードゲームなのでポケモンの属性は全部カードに書いてある。でも、カードに書いてある字か小さすぎて読めません。つまり老眼ですね、わかります。

まぁ、一番小さく書いてある割とどうでもいいポケモンの説明だけなんですけどね。奥さんからの「そろそろ老眼鏡を用意しないとねぇ」などとありがたい労りの言葉を右から左に聞き流しながら、随分と遠くに来てしまったことに気づいた晩秋の夜でした。

2010年11月15日月曜日

STB

今月は娘さんの通っている小学校が創立10周年記念。区長さんまでやってきての盛大な式典が催されました、ご丁寧に土曜日に。

というわけで、ゲームとテレビ三昧の週末をこよなく愛する娘さんとしてはかなりご立腹だったんですが、娘さんが一番ご立腹だったのはその日程ではなく出し物。それは高学年生徒によるよっちょれ。

いえ、正確にはよっちょれが嫌なわけではありません。その証拠に運動会では実に楽しそうに踊ってます。では何が問題かというと衣装が問題だったようです。娘さんの通う小学校ではヒマラヤスギがシンボル。式典ではシンボルであるヒマラヤスギをイメージした緑のTシャツを着ることに。しかし、そのTシャツは残念なことにあまりファッショナブルとは言い難い。娘さんはもう少し単刀直入に「ひじょーにださい」と仰ってました。

で、今のところ将来デザイナー志望の娘さんとしてはそのようにファッショナブルではない格好をするのが非常に苦痛だそうな。しかし、娘さんは一人じゃない。クラスには同じように苦痛を訴えてる普段からおしゃれに興味をもつ女子が多数。苦痛を共有する娘さん達が望むのは式典当日が雨になってよっちょれの中止。こうしてある会が結成されたそうな。その名は「逆さてるてる坊主の会」、略してSTB。なんというか松竹歌劇団を思い出して、しばしまったりしました。

ちなみに当日は逆さてるてる坊主の効果もなくがっちり晴れ、娘さんは文字通り肩を落としながら式典へと向かいました。

2010年9月23日木曜日

秋のトータルコーディネート

春のトータルコーディネートからはや半年。我が家の秋は新作お知らせのカタログと共にやってきた。

というわけで、今回もお祖父ちゃんからがっちりむしり取る我が娘。毎度ながらすいません。あと、店員さんにもしっかり覚えられてちょっと恥ずかしいです。

IMG_0368-2010-09-23-13-36.JPG


なお、お会計のあとに冬物のカタログを見ながら「お祖父ちゃん、冬物もお願いね」だそうです。

では皆さん、2ヶ月後にまたお会いしましょう。

2010年9月20日月曜日

マスター

先週土曜日の発売日に無事イッシュ地方へ旅立った娘さん。月曜日中にはリーグ戦を突破してエンディングまで到達した模様(エンディングには2つあるらしいので、まずはストーリーが終了って感じ)。

で、3連休明けに学校に行ったところ、並み居るポケモントレーナーの坊ちゃん、お嬢ちゃんを出し抜いて一番進んでいることが判明。進んでいるどころか、平均的なお坊ちゃんはジムバッチが2,3個程度だったそうな。というわけで娘さんは学校ではポケモンマスター扱いされている様子。

娘さんからすると周りの方が「話にもならん」とのことなんだが、そりゃ、娘さん。我が家は大方のご家庭と違いゲーム時間無制限ですから。

2010年9月5日日曜日

一人で寝るわけ

昨日から一人で寝だした娘さんだが、風呂から帰ってみると寝付いたはずの娘さんの部屋からなにやらごそごそと音がする。

そーっとのぞいてみると暗い部屋のなかに机のライトだけをつけて読書にいそしむ娘さんがいる。なるほどそーゆー魂胆か。

娘の成長をただ喜んでいられるほど人生は甘くない。

2010年9月4日土曜日

一人で寝れる

本日は奥さんが出勤していたため娘さんと二人きりの土曜日。

夜も更けてきたので、いつもの様に一緒に娘さんのベッドに入って寝かしつけようとしたら、一人で寝れるとのこと。

ついに唯一残った一人で出来ない事がクリアされた模様。まぁ、出来ない訳じゃなかったので、なんか決心がついたんだろうなぁ。



2010年8月29日日曜日

夏の終わり

夕焼けが綺麗だったので撮ってみた。

P1020820-2010-08-29-21-44.jpg

でも、娘さんに露出があうと夕焼けの色が。というわけでHDR化するソフトでちょいと合成。奥さんに見せたら写真機部まっしぐらだといわれてしまった。

2010年8月9日月曜日

南の国




何だか雲が南国仕様。

2010年8月1日日曜日

夏のバカンス

今年の夏休みは親の仕事がかなーりてんぱっているためお祖母ちゃんと従姉妹の3名でいってもらいました。なお、従姉妹は娘さんと同い年なのに今回がディズニーリゾートデビュー。こーゆー事情でもあるので宿は張り込んでディニーランドホテル。親もとまったことないのに。しくしく。

DSC00386-2010-08-1-21-51.jpg

娘さんは事前にiPad等で夏のイベント情報をがっちりチェックしてディズニーリゾートのベテランとしてしっかり引率者としての気概が感じられます。なかなかしっかりしてきましたね。写真も結構上手に撮ってきたし。

DSC00392-2010-08-1-21-51.jpg

2泊3日のスケジュール中、1回も電話報告もないので、まぁ、元気にやってるんだろうなぁ、とおもい金曜日に迎えに行ったところ、皆さん大満足でご帰還いただけました。

しかし、次の日からそのお祖母ちゃんと従姉妹で田舎に向かう予定だった娘さんは風邪および疲労でダウン。38℃の熱を出して結局日曜日まで寝込んでしまいました。まぁ、色々がんばったんだねぇと。

ところで親のバカンスはいつ来るんだ?

2010年6月30日水曜日

夏?




なんか夏が来ちゃった、て感じ?

2010年6月13日日曜日

運動会

イベント当日からほぼ2週間遅れでの更新が定常化している当ブログ。今回のネタは運動会。足が遅いという自覚のある娘さんの出番は当然リレーの選手になど選ばれるはずもなく全校、学年競技のみ。





でも、なんだかやたらと楽しそうだ。





ダンスではなんだかやたらと真剣だし。ただしこのダンス、余の大人数で踊っていたので近所のお友達を娘さんと誤認し、娘さんが踊っている所を見れたのは後半のみ。だって似てるんだもん。子供の運動会も6回目だと多少弛んでますね。

ちなみに苦手の徒競走ではばっちり4人中4位でした。走ってる姿は結構様になってるんだけどね。なんでだろう。

2010年6月5日土曜日

世界のすべて

連絡帳がなくなったのでジャスコまで仕入にきたところ娘さんが文房具売り場でのそこここでお友達の持ち物を発見。どうやら世界のすべてはジャスコで売っているようだ。ジャスコ怖るべし。






場所:4丁目,品川区,日本

パペロダンシングワークショップ

ここのところ色々忙しかったので更新できず、ネタがたまってしまったので少しばかり前の話ですが家族そろってパぺロダンシングクロックワークショップというのに参加してきました。要するにロボットをプログラムして遊びましょうというイベント。ちなみにパペロというのは奥さん一押しのロボットで確かにかわいらしい。

P1020457-2010-06-5-16-53.jpg

でも後ろから見ると掃除機みたい

P1020455-2010-06-5-16-53.jpg

上の写真の方が娘さんの担当となった「ハム」さん。名前がテプラで張ってあるのが、また、かわいらしい。ちなみに皆さん色にちなんだ名前がついているました。

P1020448-2010-06-5-16-53.jpg

作業風景はこんな感じ。ハムさんが机の下に埋まっているぞ。なお、Make:Japanのイベント会場でおこなっていたのでまわりにはあやしい人&ものがいっぱい。

P1020423-2010-06-5-16-53.jpg

作業自体は所謂ビジュアルプログラムなので小学3年生でも簡単にロボットの動作をプログラム出来ます。なかなか興味深い。以下、作業画面。

P1020454-2010-06-5-16-53.jpg

21世紀の子供なのにロボットが怖い娘さんだががんばってプログラムしたパペロが動いたのは結構感動していた模様。

P1020462-2010-06-5-16-53.jpg

ところでこのイベントは東工大の大岡山キャンパスでやっていたのですが、会場をでたところで東工大の皆さんが作成した謎の3輪電動「フレームカー」が。自由にのれるのでお子様に大人気。というわけで、うちの娘さんにも大人気

P1020478-2010-06-5-16-53.jpg

しかも子供限定のレースまで開催され体重の軽さを生かして2位になって賞状までいただきました。

P1020504-2010-06-5-16-53.jpg

なかなか充実した1日でした

2010年5月18日火曜日

ワールドチャンピオンシップ

ゴールデンウィーク中は実は風邪で寝込んでいたため、ほぼどこにも行かなかったのですが、奥さんと娘さんがエントリーしていたポケモンワールドチャンピオンシップの東京予選にいってきました。ちなみにチャンピオンシップにはカードとDSの2種類あるんですが参加したのはDSの方。

DSのソフトの対戦大会というのはいったいどのようなものかと思ってましたが、なんとDSがくくりつけてる専用機材で対戦するんですね。

P1020371-2010-05-18-22-04.jpg

うちは小学生以上のカテゴリBに奥さんが、小学生までのカテゴリAに娘さんが参加したんですが上の機材を使って大人が対戦するとこんな感じ。

P1020396-2010-05-18-22-04.jpg

なお、奥さんはあっさり一回戦で敗退しましたが、娘さんは大方の予想を裏切り1回戦突破。

P1020344-2010-05-18-22-04.jpg

勝利の雄叫びを上げる娘さん。でも、まぁ、2回戦で敗退。ちなみに僕はこのあと撤収したんですが、奥さんと娘さんは引き続きイベント参加していろんな人と対戦したり、親切なお兄さんにポケモンを交換してもらったりしてとても有意義な1日をすごしたそうな。

2010年4月29日木曜日

深夜の秘め事

昨日はGW前だというのになぜか仕事が立て込んで家に帰り着いたのがもうすぐ午前0時を迎えようとするころになってしまった。ドアを開けると家の中は真っ暗。帰った時間からすると当然のこと。ところが耳をすますと奥の部屋からなにやら話し声が。何事かとおもってドアを開けると真っ暗な部屋の中で奥さんと娘さんが笑い転げている。いったいこんな夜更けに何をしているのかと問いかけると、どうやら担任の先生のファッションセンスに多少の問題があり、そのちょっとなんだかなぁ、というコーディネートの話で盛り上がっている模様。話を聞くと確かにそれはちょっとな感じ。
ちなみに3年生になってからの担任の先生は初めてクラスを持つ若い女の先生なのだが、まさかこのような時間、このような内容で生徒の家庭に話題を提供しているとは夢にもおもってないだろうな。先生、とりあえずファッションセンスの件は家庭内の秘密にしておきますね。がんばれ先生。

2010年4月14日水曜日

赤外線探知

家に帰ると最近忙しい私に気をつかっていただいているのか娘さんがいきなり肩をもんでくださいました。ついでに背中を見せろといわれるのでシャツをずらして肩から背中をみせると「背中が赤くなっている」とおっしゃる娘さん。奥さんに見てもらいましたが特に赤くはなってない。

でも娘さん曰く「赤いところが凝ってる」と。ちなみに昨日は奥さんの肩がえらいことはっていたので娘さんが肩をもんだらしいのだけど、そのときも赤いところを目標に揉んでいたらしい。

娘さんは「肩が凝っていると言うことは血の流れがよくなくて、そこが暖まっているから赤く見える」そうな。娘さん、いつの間に赤外線センサーを装備したんですか?。大人には聞こえないモスキート音というのは聞いたことがあるけどなぁ。

2010年4月4日日曜日

春の祭り

奥さんの仕事が一段落ついたのと、年度末処理のため3月の声を聞く声から親からすっかりほっぽっておかれ、変な遊びを覚えた娘さんの慰労をかねて久しぶりに一家そろって舞浜詣でにいって参りました。

朝からテンションの高い娘さんは恒例のコスプレに邁進。準備が出来た昼過ぎにおっとり出かけてみれば娘さん第一希望のディズニーランドは混雑のため入場制限中。というわけで、私の第1希望のディズニーシーへ。

まぁ、コスプレでパークを練り歩いて「かわいい」と声をかけられるのが目的の娘さんとしてはどっちであろうとパークに入れば上機嫌。

P1010998.9SvQXaKrLuNF.jpg



ところで、我が家のディズニー詣でと言えばとにかくショー、パレードばかりでアトラクションはスルーというのが基本でしたが、この春、3年生になる娘さんの一念発起により、今回はアトラクションに色々チャレンジ。

まずは軽いところのタートルトークへ。娘さん、いい味出しているクラッシュにさっそく「白い甲羅のお嬢ちゃん」と指名されてました。コスプレ効果がこんなところにも。ついでに奥さんまでクラッシュとの会話を楽しんでました。内々ばっかりですいません。なお、タートルトークは私かなり気に入りました。是非、また行きたいです。

春のスペシャルショーであるフェアリーズプリマベーラを遠目に見た後は海底2万マイルへチャレンジ。さすがに暗いところはちょっと苦手だった模様ですが、なんとかクリア。

P1020057.JltyCjtgV2hO.jpg



自信をつけた娘さんはこのあとアラビアンコースト方面へ進出し、キャラバン・カルーセル、シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジと軽快にこなします。

最後はマーメイドラグーンへいってジャンピン・ジェリーフィッシュ、マーメードシアターとまで来たところでタイムアウト。

軽めのアトラクションばかりでしたけど、娘さんはかなり楽しまれていた様子。こうなるとうちでは無用の長物だったファストバスも結構効いてきますかね。次回までに勉強しておこう。

なにはともあれ天気もよくて楽しい春のお祭りでした。

2010年4月3日土曜日

マムふんふん

年度末進行で家に寄りつかなくなったママを偲び、娘さんの中で変な遊びがはやっている。その名は「マムふんふん」。

何をするかというと寝ているママにほほをすりよせて「ふんふん」と甘えること。

無体な親ですいませんね、娘さん。

追記:娘さんから「ママふんふん」じゃなくて「マムふんふん」という指摘を受けたので修正しました

2010年3月31日水曜日






春になったから、また飛び出した?



2010年3月27日土曜日

日記







iPhoneで何やらごそごそしてるなぁ、と思っていたら日記を書いている娘さん。親バカなので当然うp

2010年3月22日月曜日

親孝行

P1010913.7uMYfezj3fye.jpg


私は娘の親だが、当然、私には親がいる。孫と接する機会を設けるのは子としては親への孝行の一番大きなものではないか。

とかいう高尚な話はおいといて、孫にむしられる我が両親。新宿伊勢丹にて春のお洋服を上から下までゲットした娘さんはほくほく顔でした。「夏物の時もこなくちゃ」だって。

2010年3月21日日曜日

遠足の話(その2)

学年も終わりに近づき、春休みに入ると学童保育でお別れ遠足というのがあるらしい。行き先は国営昭和記念公園。楽しそうですね。行き先を聞いた港区在住の娘さんが一言「そこは”と”?」。は?。それはなんですかとお伺いしたところ「だから行き先は東京にあるの?、それとも東京都?」と。

順調に嫌な女に育ってますね。

遠足の話(その1)

それは今年の初めのこと。学校の校外学習で娘さんは品川アクアスタジアムへ行って参りました。海の生き物の観察に行ったそうなのですが、なんでも1年2年の合同授業なので2年生は1年生のお世話をしたらしい。

娘さん曰く「観察よりも1年生の世話が大変で、迷子にならないよう手をつないだり、トイレに連れて行ったりと結構大変なのよね」と。そのお話を聞いて、それここ8年ばかり私がやってることですがとお伝えしたところ、すごい勢いでどっかへ行ってしまいました。

いや、順調に成長してますね。

2010年3月15日月曜日

サンプル

そういえば土曜日は学童保育の保護者会のため、娘の通う近所の児童館にうかがい職員の方より普段の様子などをお話をいただきました。

そこでお聞きした話のなかの一つにおやつの時間のことが。伺ったところによると小学1年生から3年生までがたむろす学童保育では普段おやつの配給が1年、2年、3年の昇順か、3年、2年、1年の降順でなされていたそうな。

ところが、ある日、現在のシステムでは順番が必ず真ん中になる2年生に著しく不利であるため2年生が先に来る日をもうけるべきだとも申し立てがおこなわれたそうな。なんでもよく話を聞くと、
  • そもそも児童館のおやつはメニューにバリエーションがある
  • 順番が先のものから好きなものをとっていくので順番が早いほうが有利
  • しかも終わりに近づくとすくなくなったおやつが補給されるため終わりのほうも結構いい案配
という仕組みらしく、たしかに真ん中は不利だ。職員の方曰く「なかなか2年生は知恵がまわるようになりましたね」とのこと。

この話を家に帰って娘さんにしたところ。娘さん曰く「あ、それ、私が言った」と。なるほどあなたが焚き付けたんですね。道理でその話をしたときに職員のかたがこちらを見てにっこりしていたわけもわかりました。そういえば学校の保護者会でも似たような状況になったことがあったのを思い出しました。

というわけで、娘さんは保護者会でのお話のサンプルになりやすい体質であることが発覚したようです。

なお、その後、我が家では4月で3年生になる娘さんと、3年生になった暁には、どのようにして小賢しい2年生を出し抜くかの作戦会議で話の花が咲きました。



2010年3月14日日曜日

ホワイトデー

そういえば本日はホワイトデー。バレンタインデーに手作りチョコをつくった娘さんとしては投資の回収日。

果たしてその結果というと娘さんの本命視する男の子がわざわざ我が家をご訪問のうえ、ホワイトデーのクッキーをお持ちいただくという幸運な展開。しかし、その本命の男の子を迎える娘さんは11:00を過ぎようというのにパジャマ姿。

乙女たるもの家にいても一時たりとも気が抜けないことを身をもって知る娘さんでした。がんばれー、娘さん。

2010年3月9日火曜日

血液型

21世紀の子供でも、やっぱり血液型は気になるらしい。







ところで、この本を読んでいた娘さんが、やおら性格診断のような質問を。一体それで何が分かるのかとお聞きすると「隠れ血液型がわかる」のだそうな。

隠れ血液型ってなんですか?。なにやら難解な本を読んでますね、娘さん。




2010年2月28日日曜日

ひなまつり

どんどん季節が巡ってひなまつり。昨晩、あわててお雛様をだしたところ娘さん的になんか足りなかった模様。

P1010773.Xszk4pErqaH7.jpg


というわけで、なにやら部屋にこもっていたかとおもったらお雛様自作。なきゃないでなんとかしなさいという教育の成果?

ちなみに本日はお友達のおうちで女の子パーティ。男子の私には非常に遠い世界だけど、女の子はパーティしないといけないそうで。

さらにいうと昨晩、お風呂に入ったときにいつもはあまりしないトリートメントをしだした娘さん曰く「パーティーに行く前にトリートメントしない女はいません」と断言されてしまいました。相変わらず女の道は険しいものなのだなぁと感心することしきり。

2010年2月14日日曜日

バレンタイン







もう、そんな季節ですか。

2010年1月24日日曜日




8歳でもまだ入る。

2010年1月3日日曜日

あけましておめでとうございます

いつのまにやら年賀メールもださなくなってしまってます。というわけで、この場をお借りしてご挨拶を。

あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。

ちなみに今年もお正月は奥さんの実家である尾鷲にいき親族みんなでおせち、お雑煮をつつき、初詣に行くという伝統的なお正月でした。ついでに日本の伝統、新年早々親ばか写真もこのとおり

P1010505.Aa4ggQglQPvX.jpg